瞬発力を鍛える足捌きの練習

瞬発力を鍛える足捌きの練習

瞬発力を鍛える練習をしていますか?
剣道の試合では一瞬で勝負が決まることも多いので、打突の時に如何に瞬時に反応して、技に移れるかが重要になってきます。

 

 

そこで瞬発力を鍛える足捌きの練習を紹介しましょう。
まず両足の親指の付け根を使ってその場で小さく足踏みをし、太鼓などの合図で素早く反応して、左足で右足を送り、瞬時に前に踏み込むようにします。

 

 

その後、すぐに左足を引きつけます。この動作が遅くなってしまうと、次の動作が遅れてしまいます。
そして、相手を追い込んでいくことを仮想して、細かく早く送り足で送っていくようにします。

 

 

この時に大切なのは、小刻みな踏みや送り足などの一連の動作も大切ですが、ここでは合図に反応する速さを意識して練習することがポイントです。
そうすることで、敏捷性や瞬発力を鍛えることが出来ます。

 

 

コンマ1秒でも早く反応する意識を持って、相手を打突するイメージて行いましょう。
なお、正しい打突は左足の引き付けの時に打ち動作になることです。
右足を踏み込んだ時に打突をするようになると体勢が前傾して、面などの技が決まりません。

 

 

特に早く打とうとした時になりやすいものですが、試合はもちろん、スピードのある練習でも、左足を残したまま打ち動作にならないように、しっかり左足の引き付けを体に覚え込ませておきましょう。

 

TOPページへ