引き面 決め方 剣道強豪選手量産プログラム 所正孝

引き面の決め方!つばぜり合いで考えることは?

つばぜり合いから相手を崩し、一本を狙う引き技。

 

剣道の引き面は試合でつばぜり合いから瞬時に引いて面を打ちますが、引き技だからといって単に引いただけでは打つのは難しいものです。

引き面の決め方

 

下手をすると相手に詰め寄られ不利な状況に陥りかねません。

 

 

その為、つばぜり合いから相手を崩し、崩れた瞬間に引いて打つ必要がある。

 

そこで、引き面の決め方として、つばぜり合いになったら相手を左右に崩すことを考えることが重要です。

 

これを何度か繰り返し、機をとらえて面を打ちに行くようにします。

 

 

つばぜり合いで相手を崩すときには、左拳を中心から外さないようにしながら、上半身だけに頼らす腰を入れて左右に崩していくことがポイントです。

 

例えば、相手を右に押し、相手が嫌がって押し返そうとする力をうまく利用して、その逆の左に崩せば相手を大きく崩せます。

 

その一瞬の好機を逃さず、左から後方に引きながら右足を引きつけ踏み込んで正面から面を打ちます。

 

 

その際は右足を引きつけるときにただ引くだけではなく、踏み込むように足を床につける意識をもっておこなうと、面が打ちやすくなります。

 

引き技は強く大きく早く打ち込むと一本になりやすいので、そのためにも面打ちの踏み込みの時の左右の足の使い方など、正しいやり方をしっかり身につけておくことが大事だと考えます。

 

TOPページへ